2015-07

SIOS Blog

Red Hat Enterprise Linuxでの独自コンテナイメージの作成

Docker上で動作するコンテナイメージは『docker-buildコマンド』と、『Dockerfile』を作成することで、カスタマイズして作成することができます。 今回は、この2つを使って簡単なコンテナイメージを作成してみようと思います。...
ゲストブログ

systemd-journaldを活用しよう

Red Hat Enterprise Linux 7 ではsystemd-journald(以下journald)が導入されています。journaldは従来からあるsyslogと比較すると、細かな時間を表現できたり、ログの中に従来は失われて...
ゲストブログ

Red Hatテクニカルサポートのつかいかた

Red Hatの製品には問いあわせ回数無制限(!!)のサポートが含まれています。しかし実際には「RHELは利用しているけどサポートにといあわせたことはないよ」という方も多くいるかと思います。今回はレッドハットのサポート利用方法についてご紹介...